2021年10月26日

油断してた・・・。

今日は富中が午前授業で早く来ると

わかってましたが、まだ大丈夫だろうと

教室でくつろいでいたら、1時半頃には

早い生徒が直塾!!

いつも朝塾で生徒を送り出した後、

のんびりとすごして、生徒が来る1時間

前くらいからスイッチを入れて、気合いを入れて

いるのですが、さすがに今日は焦った。(笑)

中2メンバーも複数自習に来ていました。


明日は郡山中と長町中のどちらも中3の中間テスト。

こないだの日曜日や今日の二人の様子を見ている

感じでは、焦りもなく淡々とこなしていますね。

もともと評定を持っている子なので評定を下げ

ないようにと思いますが、大丈夫でしょう。


このブログでも何度か紹介している中3生

の必須アイテム「デスノート」!

今日、薬剤師を目指して頑張ってる10期生の

Y君から卒業試験の結果報告とメッセージが

届いて

9年前の高校受験ぶりに作り始めた「デスノート」

が、この年齢になってもすごいパワーを生んでく

れています  とありました。

デスノートは白紙のノートに自分で大事なことを

埋めていくだけ。

だから中身も人それぞれです。

でもきっと受験勉強においては一番大切で

高校入試の日には一番のお守りになるのだと

思います。

(入試当日、教室に忘れていった子もいましたが)

今年は塾長キーホルダーをつけてる子もチラホラ

見受けられます。(笑)

それが高校生あるいは大学生になってからも

自分なりのデスノートを作ろうと

なるってすごいなあと思います。

ふざけたネーミングですが、卒塾生が

受験期を語る時に共通言語として

話題になるのっていいですね。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292








posted by じゅくちょー at 23:02| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0