2021年11月21日

中2テスト対策

今日は富沢中と山田中の中2のテスト対策

をおこないました。

クラブチームや大会などで3名がお休み

でしたが、残り12名は朝9時半〜夜9時半まで

必死に頑張ってました。

昨日の中1では学校ワーク3周ノルマが終わって

いない生徒がいましたが、中2は明日テストの

富中は全員、金曜日がテストの山中の二人も

既に2周終えて、今週の通常授業の際、

3周目のワークをやったものを提出する約束

をさせました。

今日もテスト範囲でまとめテストをおこない

ましたが、昨日に引き続き、まだまだ仕上がって

いません。

何度も言ってる通りワークをやるのは最低限の

こと。そこで満足してしまっては点数は

伸びません。

ワーク3周と言われたけど、覚えるまで4周でも

5周でもやる・・・とか学校ワーク3周+

塾ワークも3周とか・・・覚えるためのプラス

アルファが必要です。

今まではテスト直前の土曜、日曜で最後の

10時間勉強会を行っていましたが、場合によっ

ては2週続けての特訓が必要かもしれない

と感じてきました。

今回のテスト結果を見て、今後どうするかを

判断したいと思います。

とにかく定期テストは400点が最低ノルマ。

ここを越えられなければ、高校を選ぶこと

はできません。

全員が400点越えることを願います。

10月下旬から毎週テスト対策がありましたが

来週の日曜日のみどり台中のテスト対策で

最後になります。

明日は富沢中のテストの日なので、朝も

いつも以上ににぎわいそうです・・・。

気合い入れていきましょう。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 22:30| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0