2021年12月31日

2021年、今年もありがとうございました

今年も無事大晦日を迎えることができました。

昨日、東京の娘も帰省し、全員元気に年を

越せることになりました。

今年も1年なんとかやってこれたのも、名学館

に通ってくれる元気な塾生、そして塾を信頼

して通わせていただいている保護者の皆様、

無理をきいてくれる講師の面々

そして陰にひなたに応援してくれる卒塾生

のみんなのおかげです。

改めまして感謝申し上げます。

さて、2021年をざっと振り返りましょう。

といっても今年は大きなこと何もしてない

んだよなああ・・・。

イベント類もほとんどやりませんでしたし、

私自身、初めてプロ野球観戦に行かなかった

年でもあります。

昨年11回もあったテレビ取材も1件も

ありませんでしたし。ま、これはいいか。

1月・・・

恒例により成人式を迎えた13期生が挨拶に

来てくれました。

とはいえ、今年は仙台市は仙台市体育館ではなく

泉のユアスタだったので、気軽に来れるわけ

でもなかったのですが、ほぼみんな来てくれました。

IMG_9202.jpg

中学時代のことがつい最近のようにも感じる

ので、5年も経つのかと思うと驚きもあります。

この代は中3で初めて旅行に行き、高3の卒業時

にも旅行に行った唯一の学年。

せっかく20歳になったのに、まだ何もできていない

ので、来年か再来年には集まれるといいなあと

思ってます。



18期生合格第一号は仙台高専推薦に合格

したSくん。

PXL_20210111_065334831.MP.jpg

高専推薦合格も初めてでしたし、合格した

Sくんは塾初めての生出中の生徒。

暑い日も寒い日も毎日休まず通ってくれました。

彼は合格したあとも怠けることなく一緒に

授業を受け、さまざまな場面で公立受ける

メンバーを応援してくれていました。

ほんといいやつです。


2月から私立入試がスタート。

最後の追い込み時期は固定席も受験生色

でいっぱいでしたね。
IMG_9225.jpg

IMG_9228.jpg

そして3月

公立高校入試に12名が臨みました。

今年も卒塾生がたくさんサポートして

くれました。

IMG_9313.JPG

IMG_9321.JPG

IMG_9357.JPG

そして開校以来初の全員合格。

嬉しかったですね〜。


4月

いよいよ19期生の受験生活スタート。

一時は退塾者が続いて9人まで減って

しまいましたが、最後なんとか定員

まで集まってくれました。

今年は中3のために固定席に棚を設置。

置き勉をしやすくしました。

IMG_9872.JPG

5月
今年は例年通りGW明けから朝塾をスタート

しました。

PXL_20210625_002143142-f6551.jpg

もともとこの朝塾は中3を朝型にするのが

目的でしたが、今年は中1,中2も積極的に

参加してくれています。

最初のだけかなと思ってましたが、今でも

毎日来ている子もいます。
IMG_9878.JPG

6月

今年度初の中間テスト。

いつもどおり全学年平均400点越え

ました。中1もよく頑張っていましたね。

7月・8月

夏フェス開始。

今年の中3のキャッチフレーズを私が

好きだったプリプリのヒット曲「19GROWING UP」

に決定し、Nちゃんにデザインしてもらい

ました。

このTシャツ着て、夏休み中200時以上の

塾での勉強を目指してもらいました。

IMG_0103.JPG

IMG_0107.JPG

IMG_0176.JPG

野球観戦は行けませんでしたが、8月下旬に

2年ぶりに裁判傍聴に行きました。

IMG_0286.JPG

生徒たちには良い経験だったと思います。

9月

このあたりから外で勉強する子が

どんどん出てきました。

今でも時々外に行く子もいます。

気分転換と集中らしいですね。
IMG_0419.JPG

IMG_0343.JPG

IMG_0479.JPG

10月

5日にファン感謝デーをおこないました。

塾長のくだらない企画にお付き合いいただき

ありがとうございます。

IMG_0537.JPG

今年は等身大パネルや受験生向けのキーホルダー

を作ったり・・・。
PXL_20210924_052253497.jpg

IMG_0514.JPG

このおっさんは何やってるの?

ですよね。

11月

個人的な話ですが、前の職場の後輩に

誘われてファスティングという断食に

挑戦。実際に固形物を食べないのは

5日間でしたが前後5日含め15日間の

食事制限・・・。

つらかったですが、健康に近づいた

気がします。

一応最大5キロ痩せました。

12月

恒例の中3・24時間勉強会そして

冬期講習・・・。

ほんと寒さにめげずよく頑張って

います。

あ、冬期講習は中3以外もよく

頑張ってます。

IMG_0823.JPG

IMG_0881.JPG

IMG_0984.JPG

そんなこんなで平穏な1年でした。

生徒たちは私の罵倒にもめげず、よく頑張って

いました。

来月からは小6は中学準備講座が始まります。

新メンバー5人も加え、また新たなスタート

です。

2021年本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

ブログの感想、今年1年の感想などなど

お気軽にお寄せください。↓

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

もちろん新中1、新小6、新小5の皆様の

お問い合わせもお待ちしております。

https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
























posted by じゅくちょー at 18:25| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0