最終勉強会を行ってました。
当たり前と言えば当たり前ですが、今日も
みんな本当に集中して頑張っていました。
昨日に続き、首都圏の入試問題をやる者、
苦手な教科の問題に取り組む者、デスノート
や教科書を熟読する者・・・。
どれが正しくてどれが間違っているはありません。
みんなそれぞれ今必要としていることを
理解し、最後あがきまくっているのです。
私は・・・生徒たちが都度都度報告に来てくれる
答案をチェックしたり、作文を見たり、
調子を聞いたり・・・。
今更教えることもないですからね。
一方、今日は西多賀市民センターで
高1の子と、既に千葉の入試を終えたKちゃん
に協力してもらい、入試当日の壮行会の
準備をしてもらってました。
自分達がしてもらったことを今度は自分
達がしてあげる・・・。
人として大切なことを学んでいってほしい
と思っています。
今回も忙しいなか、ボランティアとして
やってもらってます。
本当にありがたいです。
中3の中には問題を解くたびに高得点
をたたき出し「もうピークが来てるんじゃね?」
という子もいますが、入試当日に
最高の状態で臨めるように残り数日
自分を見失わずにがんばってもらいたいと
思います。
明日から朝塾は中3のみになります。
何卒ご了承ください。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292