2022年04月23日

意外にのんびりと・・・

今日はいろいろスケジュールが詰まって

いたので、バタバタするかなあと思ってま

したが、意外に仕事も順調にはかどりました。

夕方に17期生のR君と教室で対談動画の収録。

今まですべてZOOMでやっていたので、初の

対面対談でした。

R君とは小5の時からの長い付き合いなので

話も尽きなかったですが、やはり高3。

立派になったなあと感じます。

名学館ファミリーオンラインサロンの「あが子の

部屋」に動画アップしていますので、お時間の

ある時にご覧ください。

名学館ファミリーオンラインサロンは卒塾生、

塾生保護者、卒塾生保護者だけが登録できる無料の

会員制サイトです。まだ登録されていない方はぜひ。

https://meigakukan.wpx.jp/


夕方に先日三者面談できなかった子との三者面談。

部活と両立してよく頑張っていますが、

あと一歩の努力、あと一歩の強気の攻めが必要だと

いう話をしました。

伝わったかなああ。

人間どうしても「妥協」が入ります。失敗を恐れて

「ま、いいや」になってしまう・・・。

いつも言っている通り、この受験期は自分を変える

チャンスです。

失敗を恐れず、果敢に挑戦してほしいと思います。

そして夜は山田中3年生の修学旅行の振替。

短い期間でしたがしっかり宿題をやってきて

テストも合格。立派です。

天気がいいことを願ってます。いってらっしゃーい。

今朝、出がけに「サタデープラス」を見ていたら

87歳でtwitterをやっているtwitterおばあちゃんを

紹介していました。

私はtwitterもインスタもやらないし、プライベートでは

LINEも使わないようなアナログ人間(唯一、facebookだけは

やっている)なのですが、なんかその方の楽しそうな

姿に一瞬でいいなああと思っちゃったんですね。

自分の戦争体験をつぶやいたのがはじめだったというのを

聞き、確かに過去を振り返ってもいいんだなあと

思い、インスタおっさんになることにしました。

これは塾長としての私ではなく、あくまでプライベート

として、写真の整理がてら古い写真をアップしていこうと

思いました。

フォロワーを稼ぐとかではなく、自己満足として

やっていこうと思います。鍵もかけませんので

ご興味のある方はのぞいてみてください。

(すぐに飽きるかもしれませんが)

https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/


明日は中2の英単語テスト大会。

200問中180問正解で合格。

全員合格してくれよ〜。

明日は9時半から自習可です。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:48| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0