他県のほかの塾の塾長さんから
塾からのメッセージを伝えるのに
動画が有効だという話を聞きました。
私はもちろんYOUTUBERにはなれないし、
動画の編集技術もないし、教育的な話を
することもできない・・・何より超アナログ
人間ですから、それはないかなあと思って
いたのですが、食わず嫌いもよくない・・・
ということで、ひとまず1本動画を作ってみました。
チャンネル名はagaチャンネル・・・
よろしければ試しにご覧ください。
https://youtu.be/_P8yIY6boDQ
パワポを使った塾の紹介動画や、内部向けの
動画はいろいろ作ったことがありますが、外部に
向けてしゃべるのはやはり緊張もしますよね。
むしろ相手がいる分、取材の方が楽だわ〜と
思いました。
この後も朝塾のことや、塾の方針やイベントのことや
卒塾生の話などを撮っていこうと思います。
これで生徒が増えるとは思いませんが、少しでも
興味を持ってくれる人が出てくれたらいいなと
思いますし、自分の考えを整理する機会にしたい
なと思っています。ホームページにアップして
いきます。
今日は追試が中1が4名、中2が4名、中3が1名。
頑張っているのはわかるのですが、まだまだ
詰めが甘いですね。
先日体験授業を受けてくれた小5の子の
入塾が決まりました。
これで体験授業を受けてくれた子は全員入塾。
ひとまず4月在籍が確定かな。
現時点で
小5が1名、小6が6名、中1が15名満席、
中2が14名、中3が14名、高1が1名の計51名
です。
なんとか中2、中3を定員埋めて、小学生の
集客を頑張りたいなと思います。
今日は久々に冬馬君が来訪。
忙しそうですが、彼と話すと自分も頑張ら
なきゃと思います。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
お問い合わせはコチラ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/