2022年05月07日

穏やかな土曜日

今日と明日は補習も入れず、中2、中3の模試の

やり直しに全力を注いでもらうため時間を

開けていました。

思ってたより生徒が来なかったので、わりと

のんびりと過ごしていました。

来週から朝塾を再開するので、朝塾告知の

ポスターを作りました。

朝塾は外部生は参加できないのだから

ポスター貼っても意味がないだろうと

言われそうですが、朝塾やってることを

自慢したいだけです。

名称未設定 (810 × 810 mm).jpg

火曜から再開なので、月曜の午後に

貼りだす予定です。

このポスター見て「モーニン、モーニン」

と口ずさみだしたら、年齢がばれちゃいます。

え?何のこと?と思った方は若いです。



最近生徒の答案を見ていて、

PXL_20220507_083546241.jpg

こういう「ア」を書く子が増えてる気がします。

去年の中3(現高1)でも複数いて毎回

「これだと数字の3と間違うって!」と注意

してましたが、字の癖って直らないですよね。

たぶん学校のテストでも問題なくスルーして

いるでしょうから、本人たちも「別にいい

じゃん」になるのでしょうね。

この現象はカタカナに多く

「ワーク」というのが「ワーワ」に見えたり

「クーク」に見えたり・・・。

昨日の中3でも「マグマ」と答えるところが

「ユグユ」に見えたり・・・。

というわけで字にはうるさい塾長なので

中3生は覚悟しておいてくださいね。

何回言っても直らない時は激怒しますので。


今日は模試のやり直しデー。

来た子たちは頑張ってました・・・。

IMG_1805.JPG


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

新規お問い合わせはコチラ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/



posted by じゅくちょー at 19:43| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0