中1(富沢中、附属中)と中3(富沢中)の
テスト対策をおこないました。
うちの塾のテスト対策はテスト範囲の
最終チェックとして問題に取り組んで
確認します。
ひとまず遅れてきた子以外は全員ノルマを
終わらせることができました。
以前であればノルマが終わらないという子も
いたものですが、意識は高くなっているのだろう
と思います。
とはいえ、ミスの数を見ると、まだまだ・・・と
感じる子も複数いますし、ワークの仕上がりが
甘い子もいます。(特に中1)
ミスの多い子には追試を命じました。
ワークへの取り組みもただ3周終わらせればいい
ではなく、覚えられないところはさらに繰り返し
覚える努力をしなければいけませんし、
塾のワークも繰り返すなどの努力をしてほしいと
思います。
その点中3はそのあたりの意識も高いですね。
中1は450点を取りに行ってもらいます。
スタートが肝心ですからね。
中3ももちろん自己ベストを狙ってもらいます。
火曜日が附属中、木曜日が富沢中のテスト
です。時間はないようでまだまだあります。
ガンバレ。
昨日も今日も高1の卒塾生に採点をお手伝い
してもらいました。
感謝、感謝です。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292