長らくお休みを頂いており、申し訳
ございませんでした。
体調も万全ですので、予定通り明日から
復活致します。
しかし、これだけ家に閉じこもっていること
がつまらないことだとは・・・。
いや、確かに熱があったときは何もしたくない
日々でしたが、熱が下がり体調も普通に戻って
くると、することがなくなってくるんですよね。
手持ちの本とアマゾンで注文した本を読んで、
高校野球見て、夜は楽天の試合見て・・・。
普段テレビ見ないので流れてる番組を見るでも
なく見てましたが、全然おもしろくない・・・。
ほんと早く仕事に復帰したい日々でした。
というわけで今年はいつもより高校野球を見ていた
せいか、思いも強く、ましてや明日は地元
仙台育英の決勝戦ですから、決めました。
明日はいつもどおり7時半に開け、午前中夏フェス
おこないますが、夕方の授業開始まで、甲子園の
試合をパブリックビューイングみたいに流そうと
思います。生徒たちも気になるでしょうしね。
ガンバレ仙台育英!!!
個人塾をやっている中で、私はできるだけ
素の私を出すようにしています。
もちろん塾ですからどれだけ成績を上げるか、
料金、実績などが重視されます。
ただ、一方でどんな人間がやっているかも
大事だと思っています。
結局、保護者や生徒が塾長のことを
人として好きになれるか、信頼できるかも
大事な要素のはずです。
いや、それは関係ないという方もいらっしゃる
と思いますが、塾長がどんな人間か関係ない
という方はたぶんうちの塾は見向きもしないと
思います(笑)。
というわけで、自分の過去も、私の好みなど
プライベートな話も遠慮なくします。
たぶん、ブログで嘘は書かないので、皆様が
感じてらっしゃる塾長が素の私だと思います。
不思議なもので、塾外生の保護者の皆様の中に
もこのブログや私のファンの方がいます。
ありがたいことです。
結局私がこの仕事にストレスを感じず、
いつも気持ちよく生徒や保護者と触れ合うことが
できるのは私という人間を知られているから
自然体でいられるというのが一番なのでしょうね。
というわけで、10日以上塾に行ってないので
いろいろ不安もありますが、頑張りますので
よろしくお願いします。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
「塾長カレンダー」のクラウドファンディングも
あと10日。よろしくお願いします。
https://camp-fire.jp/projects/view/605444
2022年08月21日
明日から復帰します。そして明日は・・・
posted by じゅくちょー at 21:46| 日記