タイトルのような言葉があるのか
どうか知りませんが、時間は本当に
大事です。
今朝の朝塾でも追試の時間に遅れた中1、
ずっと寝てる中3に厳しく言いました。
昨日も書きましたが、時間を無駄にする
というのは結局、危機感のない証拠。
どんなに「頑張ってる」とか「危機感
もってる」と言っても、行動と結果が
すべてを物語ります。
もちろん私もこれまでの人生を振り返れば
遅刻したこともあるし、時間を無駄にした
こともあります。
でもその時の罪悪感は相当なものでした。
時間は全員に平等に与えられています。
あとはそれをどう活用するかだけ。
もちろん、どんなに長時間勉強しても
中身が伴っていない、作業状態であれば
それも時間を無駄にしたことになります。
うちの塾は勉強そのものの知識を教える
ことよりも、こうした社会人としての
最低限のルールやマナーを勉強を通して
叩き込む場なのだろうと思います。
自分だけで時間を無駄にするのは構いません
がそういう子は多くの場合、周りの人の
時間も奪っています。
それは絶対に許せません。
明日はようやく髪切ってきます。
ファン感前ですし・・・。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2022年09月28日
Time is life.
posted by じゅくちょー at 22:55| 日記