2022年11月24日

つらい

今日も無事1日が終わりました。

昨日バタバタしてて、メールチェックが十分

できていなかったのですが、今朝確認した

メールの中に長年の友人からのメールがありました。

何も考えずに開いたところ

本人ではなくお姉さまからのメール。

妹の携帯からメールを送信しています。

妹が永眠しました。  と。

言葉を失うというのはこういうことなのだと

思いました。

こういう場であまりプライベートな、ましてや

人の死を話題にするようなことは不謹慎だとは

思いますが、40年来の友人ですので、お許し

ください。

今日も何をやってても悲しさがこみあげて

きました。

当時好きだったHOUND DOGを通して知り

合ったのが高校時代ですから40年前。

「シンプジャーナル」という音楽雑誌の

文通コーナーだったか「売ります・買います」

のコーナーだったかで連絡したのが最初

でした。

私の一つ下ですが、私よりHOUND DOGファン歴が

長く、昔のこともいろいろ教えてもらいました。

私がHOUND DOGを生んだ宮城に住んでいることや

高校(向山高校)がキーボードの箕輪さんの母校

というだけでだいぶうらやましがられてました。

HOUND DOGファンって、男も女も関係なく仲間意識

が強かったような気がします。田舎に住んでいた

ことや病気がちだったりしたことで

ライブもあまり行ってなかったせいか、私の

ライブ報告には喜んで耳を傾けてくれました。

(当時はSNSもないのですべて手紙)

二度、病院にお見舞いに行った際に会っただけ

でしたし、ほとんど連絡をとってませんでしたが

毎年誕生日には温かいメッセージを送ってくれて

ました。

先月の誕生日にもメッセージが届いていました。

(結果的にそれが最後のメッセージでした)

学校の同級生以外で40年以上縁が続いているのは

彼女だけだったかもしれません。

自分がどんなに苦しくても弱音をはかず、

周りへの気遣いができる人だったと思います。

ニュースなどで自分と年齢の近い有名人が

亡くなるのを見ると、やはり複雑な気持ちに

なります。

今を精一杯生きる・・・

当たり前のことですが、今できること、そして

生徒たちに伝えることはそれしかないですね。

心よりご冥福をお祈りしたいと思います。

こんな話題で申し訳ありません。

ブログの感想はコチラ↓










posted by じゅくちょー at 22:38| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0