私は中3,3講座担当。
舌の痛みでしゃべりづらかった
ですが、なんとか持ちこたえました。
今日は英語、数学、社会でしたが
どの教科においても「わかってるつもり」
のことが結構抜けていたり、私から
見てても「え?まだそれ覚えてなかったの?」
ということがポロポロ出て来てました。
でも社会をやって感じましたが、24時間勉強会
での全問必答、年号などを定着させた効果は
出ているなと。
年号暗記など昭和じゃないんだから、意味がないと
いう意見もあるかもしれませんが、これが歴史
の問題を解く、あるいは歴史の流れを覚える
うえでは相当重要だと思ってます。
生徒たちもその効果を実感しているようです。
中3もハードな冬期講習にだいぶ疲れも見られま
すがこんな感じでみんなで集中して頑張る
のもこの冬期講習が最後だと思ってます。
大変な中にも楽しさがあり、勉強自体が
さほど苦でなくなっている・・・そんな風にも
見えます。
まだまだ高い壁が立ちふさがっている子が
多いですが、必ず乗り越えられるはず。
そう信じています。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292