先週から小6の中学準備講座が始まり、
今週が2週目になりました。
生徒たちも中学の勉強に慣れてきたようです。
やはり意識が高いのと、緊張感と様々な
理由から、みんな真剣に授業に取り組んで
いるのがわかります。
メモを取るのも大事。でもそっちに集中する
あまり講師の説明を聞き逃してしまうという
こともあるようですので、そのあたりは
様子見ながら講師と共にアドバイスしていきたい
ですね。
今日は3人とも追試になっていましたが、
中学の勉強の厳しさを知ってほしいですし、
でもここでの頑張りが必ず中学にも活きてくる
ということも知ってほしいと思います。
今日は中1(新中2)で一人入塾手続き。
夕方には小6(新中1)の子の面談をおこないました。
どちらも最初なので、ちょっと厳しい話も
しました。
入ってから「こんなにやること多かったのか」とか
「個別で見てもらえると思った」とか言われても
申し訳ないですし、ある程度の覚悟をもって
臨んでほしいですからね。
もうすぐ私立高校の入試。
今日の中3の授業の中でもできていない箇所について
厳しく指摘しました。
入試前だからといって優しくするわけでは
ありません。最後の最後まで危機感を
もって頑張ってほしいと思います。
今週末ですが
土曜日は8時半開室。
9時半〜15時で中3の土日補習。
15時半〜17時半で昨日の中3文系授業振替
18時半〜中2のワークチェックとテストを
おこないます。
日曜日は8時開室
9時〜17時頃まで中3の予想問題と解説
18時半〜中1のワークチェックとテストを
おこないます。
先日の附属中に続き、長町中でもテスト範囲
が出ました。
いよいよ定期テストも近づいてきましたね。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2023年01月19日
6年生の頑張ってる姿がかっこいい
posted by じゅくちょー at 23:32| 日記