2023年02月03日

中1みや模試結果

昨日の中2に続いて、今日は中1の

みや模試の結果です。

県平均258.0点に対し+62.5点の320.5点が

平均点。

こちらも偏差値70越えはおらず、50を切って

いる子もいます。

偏差値60を越えているのが4人しかいません。

なかなかに厳しい状況です。

今年の中1は私自身、かなり危機感をもって

います。

点数を取れなくても、追試になっても動じない

というか焦る気持ちや危機感を感じません。

強制自習を命じても自分の都合だけで遅々として

進まない、ワーク3周と言っても普通に「終わり

ませんでした」と言ってくる。

明らかな練習不足で毎週追試になる。

ノートの取り方などアドバイスしても面倒がって

やらない・・・。

もちろん全員が全員ではないのですが、自分だけじゃ

ないという安心感なのか危機感は見えてきません。

明日、富沢、長町、附属の3つの中学校のテスト対策

をおこないますが、正直不安しかありません。

低いハードルで「頑張ってる」という子がいますが、

結果が出てなければ、それは頑張ったうちには

入りません。

何のためにうちの塾で勉強しているのかをもう少し

考えてほしいところです。

明日のワークチェックの際、個々に話をするつもりです。


私立で進路の決まった2人がほかのメンバーへの応援

メッセージを書いてくれました。

やはりうちの塾はチーム力で全員合格を目指します。

Point Blur_20230203_232239.jpg

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 23:24| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0