2023年02月26日

中3自習、入塾手続き、新中3締め切り、高1お手伝い、中1模試やり直し

今日もいろいろあった1日でした。

今日から入試前日まで中3はフリー自習。

といってもやることは多いですから、

暇している時間はありません。

今日は1週間前ということで私も生徒一人一人

と残り1週間何をやるかを確認しました。

時々「何をやればいいんでしょう」などと

聞いてくる子もいましたが、今回はそんな

ことはなかったです。

1週間・・・あれもこれもと欲張ってはいけま

せんが、ただ問題を解いてればいいわけでも

ありません。

穴を埋める、ルールの確認・・・そして

教科書の読み込み・・・今日何人もの生徒に

話しました。

みんな1日必死に頑張っていましたね。

先日新中3で1名退塾が出たため、今日の10時から

欠員募集の受付をおこないました。

10時ちょうどに複数の方からお問い合わせを

いただきました。

本当にありがたいことです。

一番早くメールが届いた方にご連絡差し上げ、

今度の土曜日に面談することになりました。

以前から名学館の前を通っていて気になって

ホームページやブログを読まれていたとの

こと。

どこでどう気にかけてくださっているか

わからないですね〜。

ノボリもポスターもバカにできないという

ことですかね。

今日は新中1の入塾手続き。

新年度は

山田中2名、みどり台中2名、富沢中11名

という構成になります。

いつものことながら富沢中学区以外の地域

から通っていただけるのは本当にありがたい

ことです。


今日は富沢市民センターで高1の子たちに

壮行会の準備をしてもらいました。

Point Blur_20230226_223323.jpg

6人の高1生に来てもらいましたが、

こういうのを快く引き受けてくれるのは

嬉しいことです。

先輩にしてもらった恩は今度は後輩に返す

こういう流れができると私が望む

「縁」「恩」を大事にする人になって

くれるような気がします。

入試前日、当日にも手伝ってもらうこと

になっています。

ほんと、うちの塾は卒塾生の力が大きい

ことを身をもって感じています。

夜は中1の模試のやり直し。

やり直しやるというのは前もって伝えている

わけですから、もっと真剣に勉強してきて

ほしいですね。

もちろん問題なく満点合格している子もいます

が、詰めの甘い子もいます。

満点合格は厳しいと言われるかもしれませんが

どんなときでも完璧を目指す気持ちが大事です。

明日から3月3日までは朝塾は中3のみになります。

そして今年度の朝塾は今週で終了です。

今年も1度も寝坊せずに頑張れました〜。(笑)

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 23:21| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0