2023年02月27日

いよいよ追い込み

公立高校入試まであと7日。

つまり来週の今頃は入試を終え、久々に

塾に来ないゆっくりした夜を過ごして

いることになります。

ほんと時間の経つのは早いものですね。

今朝の朝塾も放課後の自習もまさに真剣

そのもの・・・。

よく頑張っていました。

私のほうは3月いっぱいまで月曜の小6

および中1の授業を代講担当します。

まだまだ各学年にあった指導、対応ができて

ないなあと反省。

それでもまじめで素直な態度を見ると、私も

身が引き締まる思いです。


夕方に高3、17期生のK君が受験報告に

来てくれました。まだ最終的な進路は確定して

いないようですが、すでに2校合格しており、

補欠の結果待ちや、来月も受験する予定だと

のこと。

17期生も徐々に進路が決まってきています。

県外に行く子が多いですが、県内に残る子に

は講師の仕事依頼を始めていきます。

やはりうちの塾の事情を知っている人は

細かい説明が要らないので助かります。

明日から徐々に暖かくなっていくようですね。

あさっては高校の卒業式。

1日前の明日着で祝電を打っておきました。

電報ってなかなかもらう機会ないですからね。

高校卒業時と成人の時に電報を送る・・・

私のこだわりです。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

新小5、新小6、新中2絶賛募集中です↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
posted by じゅくちょー at 23:28| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0