八王子駅前の松屋で朝食食べて、横浜線と新幹線
を乗り継いで愛知まで行きました。
愛知は何度も行っているのですが、相当久々。
名古屋から名鉄に乗って犬山(正確にはその手前の
無人駅)まで行きました。
目的の一つ目は何度も書いていますが、浪人時代
から大ファンであった歌手明日香さんのお墓参り。
10年前にがんで他界して、私自身ここまで何も
できずにいました。
でもこの先自分もいつ動けなくなるかわからない
し、後悔はしたくないという思いがあったので
お母さまにお手紙を書いたうえでの訪問になり
ました。
明日香さんとのつながりについては別のブログに
何度となく書いているので省略します。
お母さまとお姉さまとも35年前に一度お会いして
お話していましたがほぼ初対面のようなもの。
それでも駅までわざわざ車で迎えに来ていただき、
ご実家にあげていただきました。
仏壇にお線香をあげた後、明日香さん愛用の
ピアノを前にお母さま、お姉さま、大学生の息子さん
といろいろな話をしました。
闘病中のお話は聞いててつらいものがありましたが
私と明日香さんとのエピソードも笑顔で聞いて
いただき、ポプコンは後輩が勝手に応募したという
話や、ヤマハから電話がかかってきたとき「ポプコン」
がわからなくて「え?ポップコーンしかわかりません」
とお母さまが言った話など、失礼ながら大笑いの楽しい
ひと時でした。
お土産に「萩の月」ではなく、あえて「支倉焼」を
持っていきました。仙台に初めて来たときに私が
仙台駅の改札で彼女に渡したお土産だったので。
そんな話にも感激し、喜んでいただけました。

その後、明日香さんの眠るお墓にも連れて
行っていただきました。
亡くなって10年経って、ようやく感謝の
想いを伝えることができました。
お墓では普通心の中で思うものでしょうが
「ありがとうございます」という言葉と涙が
急にあふれてきました。

その後、犬山城の見えるレストランに連れて
いっていただきました。
私の勝手なわがままでの訪問であったにも
かかわらず、心から喜んでいただき、申し訳ない
くらいのおもてなしをしていただきました。
「私たち家族の知らない話を聞けて嬉しかった
し、改めて娘が周りの人に優しくしていたのだ
ということがよくわかりました」と言って
いただけました。
本当に明日香さんは歌声の素敵さだけで
なく、ファンを心から大切にしてくださる
心優しい方でした。
今、塾で生徒たちに「感謝」「縁」などと
しつこいくらいに言ってるのはもしかしたら
明日香さんから学んだことなのかもしれません。
駅で別れるとき、お母さまが私の手をぎゅっと
握ってくださり、「本当に来てくれてありがとう」
と言ってくださいました。
もしかしたらこの日のことも明日香さんが導いて
くれたのかもしれないなと思いました。
今、明日香さんと言っても知らない方のほうが
多いと思いますが、今でも私は大ファンですし、
明日香さんに出会い、ファンになれたことを
誇りに思っています。
目的の二つ目も書きたかったのですが、これに
ついてはまた明日書きます。
今日午前中、病院に行って、血液検査の結果を
聞いたら、ちょっと数字が上がっているので
大きな病院で再検査することになりました。
ちょっとどよーーんとした気持ちになって
いましたが、薬局を出ると、目の前に
名学館バスが停まっていました。
これを見ると幸せになれる・・・と自分で
言っていたので(笑)前向きに考えるよう
にしました。
今日も追試が多かったなあ。
追試の追試もいたし。もっと真剣にやってほしい
ところです。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
小5、小6、中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/