今日は富沢中1年の学校ワーク2周目チェック。
終わった人、あと少しの人、結構残ってる人
様々でしたが、まずはごまかさずに報告して
くれたことはよかったです。
今まではページ飛ばしや答えだけ写すなどが
時々見られ、下手したらワークチェックで退塾
勧告されるなんてこともありました。
生徒と話していると、自分が足りないところは
見えているようですし、ワークを終わらせること
を目標にしている子もいましたが、わからな
いところをなくし、確実に覚えることが大事です。
そこを見失わないように個々にいろいろ
話をしました。
実は、このワークチェックはやっているか
やっていないかの確認も大事なのですがチェックを
しながら一人一人とコミュニケーションをとること
も私が大事にしていることなのです。
中1、中2はふだん授業を講師に任せているので、
週末の補習やこういうワークチェックなどで
その生徒の癖や様子を確認することも大事にしています。
まあ、生徒にとっては怒られるかもしれないので
私を避けようとしますけれどもね。(笑)
中3含め、一通りチェックは終わりました。
2週間切りましたのでしっかり仕上げていってほしいと
思います。
今日は昼間教室を閉めてしまって失礼しました。
久々に6期生の子からランチのお誘い。
昨年結婚式に呼んでくれたYちゃんと、ナースの
Hちゃんと3人で菜々家に行ってきました。
ある程度の年齢まで行くと、昔を懐かしむより
今の話が中心になりますね。仕事、結婚、将来…
それぞれの人生があって、それぞれの考えがある
やはり私の願いは卒塾生にはこの先の人生で
幸せでいてほしいなと思います。
2時間、メチャ話し込んで楽しかったです。
明日は附属中2,3年のテスト対策をおこないつつ
富中、中2の学校ワーク2周目チェック。
中2は不安な子が多いからなああ。
今日、小6のお問い合わせ。
明日面談することになりました♪
小5、小6、中2のお問い合わせはこち↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
他学年の生徒も自習OKです。