2025年01月29日

中1、中2みや模試結果

遅くなりましたが、今月実施した中1と

中2の模試の結果について書かせていただきます。

個々の結果については昨日、保護者様宛に送付

させていただいているので、そちらをお子様と

一緒にご確認いただきたいと思います。

まだ中3でもないし・・・と軽く考える保護者様も

いらっしゃると思いますが、点数を取れないには

取れないなりの理由があります。

早い段階から評定、テストの点数など数字に

真剣に向き合ってほしいと思います。

まず中2

塾内平均が358.5点で県平均+93.5点。

偏差値で言うと59という結果でした。

13人中、400点超えが3人。

偏差値60超えが6人とかなり寂しい結果でした。

教科別では(  )内は県平均との差

社会が76.1点(+21.1)

国語が73.5点(+11.5)

英語が70.6点(+23.6)

理科が69.3点(+17.3)

数学が68.9点(+19.9)

まずは全教科とも平均70超え、県平均との差も

20点以上にしたいですね。

前回の夏の模試から上がった子が4人、

横ばいが2人。あとは下がっています。


続いて中1

323.2点で県平均+72.2点。

偏差値でいうと57という結果でした。

10名中400点超えが1名のみ。

偏差値60超えは半分の5名でした。

教科別では

英語が73.0点(+18.0)

理科が68.2点(+19.2)

社会が66.4点(+15.4)

国語が58.1点(+4.1)

数学が57.5点(+15.5)

という結果でした。

こちらも各教科平均7割は越えたいところ

ですね。

中1、中2とも高校入試が終わったらやり直し

(満点合格)をやってもらいますが、

学年が上がる前に、さまざまなアプローチを

していきたいと思います。

今日、富沢中の中1のテスト範囲が出ました。

これでテストの遅い山田中を除き、出そろいましたので

10時間勉強会のノルマをそれぞれ準備したいと

思います。

いよいよ明日私立A日程入試です。

気合入れて頑張ってほしいと思います。

明日、早朝から教室は開けています。塾に寄って

くれた生徒には温かい言葉で送り出したいと

思います。


そして昨日お知らせの通り、明日18:10〜と

20:45〜NHKのローカルニュースで当塾が出ます

ので、よろしければご覧ください。

新中1中学準備講座(1月〜)
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/

塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/

小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/

塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/



posted by じゅくちょー at 23:02| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0