本日、公立高校の合格発表がありました。
残念ながら今年も不合格者を出してしまい
信頼して通わせていただいた保護者の皆様、
最後まで頑張った生徒たちには申し訳ない
気持ちです。
それ以外にもいろいろあって、ちょっと
モチベーションを上げきれない状態です。
合格したみんなには高いテンションで喜びを
共有できなくてごめんなさい。
でも自分のことだけでなく、周りの人のことも
考えよう…そんな思いもあったのかもしれませんね。
事実は事実としてお伝えします。
仙台第二 3名受験3名合格
宮城第一(探)1名受験0名合格⇒尚絅学院(特進)
仙台二華 1名受験1名合格
仙台向山(普) 3名受験3名合格
宮城野(普)2名受験0名合格
⇒尚絅学院(文理)、ウルスラ学院(T2)
仙台三桜 3名受験1名合格
⇒ウルスラ学院(尚志)2名
でした。
仙台第二は初めて複数受験、複数合格、
仙台向山も3名全員合格とよい結果も
ありますが、模試で結果を出していた子
で厳しい結果になった子もいます。
いろいろ考えています。
まだまだ頑張らせられた・・・とも
思いますが、どこかで「こんなに
頑張ってるのに、これ以上の要求を
するのは酷だな」とも感じますし、
私自身が怒れなくなってきている
のもあります。
生徒が求めるもの、保護者が求めるもの、
私の思い・・・いろいろ考えると
また頭の中が整理できてない感じです。
いずれにせよ、今回は厳しい結果になりました。
それでも頑張ってきた努力が無駄ではありませんし、
進学する高校でどう頑張るかです。
今日は一人一人にきちんとした言葉をかけられて
ませんが、何とか気持ちを上げていけるように
頑張ります。
新小5〜新中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/