いろいろと生徒に当てて答えさせようと
しましたが、中3になってからやったことも
知識として入っていない。
いつも言ってる通り、どんなに頑張ったと
言っても知識として定着していなければ
それは頑張ったことにはなりません。
中3は受験に向けて、知識を蓄積していかなけ
ればなりません。今のうちからどんどん
知識を増やしていくことが大事です。
週3回やってる子が週2階やってる子と同じでは
ダメなのです。
中1や中2の追試の状況を見ていても、「勉強不足」
「練習不足」と軽々しく言ってますが、
なんで100%以上の練習をしてこないのか・・・。
完ぺきさを求めなければ、定期テストでも同じことを
繰り返し、同じ言い訳をしてしまいます。
自分だけでない、部活が忙しい・・・いろいろ思う
ところはあると思いますが、完璧になっていない
ことを恥と感じ、もっともっと自分自身を追い詰め
るところまでしてほしいと思います。
今日、午前中市立病院に行ってきました。
ほぼ完治と言われました。これ以上悪化すること
はないとのことなので、今後も健康的な生活を
送っていこうと思います。
ストレスをためないように・・・。
昼から思い立って映画を見てきました
『か「」く「」し「」ご「」と「』

住野よるさんの作品の映画化。
住野よるさんは私の好きな作家さん。
もちろん原作も読んでます。
高校生の恋愛もので、力入れずに
見ることができました。
知らない俳優さんばかりでしたが、
逆にそれがよかったかもしれません。
来週には見たい映画が立て続けにある
ので、今月は映画三昧になりそうです。
中3の夏フェス用のTシャツのデザインが完成
しました。例年より早く出来上がりそうです。
結局今年も青。名学館カラーにしました。
できあがりをお楽しみに・・・。
最近塾への忘れ物が多いです。
これも何度も言ってますが意識の問題。
こういうところですよね。
小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/