2025年06月09日

努力は裏切らない

「努力は裏切らない」・・・

様々な場面で使われる言葉ですが

本当にそうだと思ってます。

時々生徒から「あんなに努力したのに」とか

「努力が無駄だった」などという言葉を

耳にすることがありますが、私からしたら

「ほんとに?」と思ってしまいます。

自分では相当努力したと思っていても

ほかの人から見れば「その程度?」と

いうこともありますし、「努力が無駄」

かどうかは即座に判断することはできません。

何年かしてから「やっててよかった」とか

「あの時の努力は意味があったんだ」ということ

もあります。

私は勉強でもスポーツでも本当に努力して

いる塾生、卒塾生を何人も見てきています。

やはりそういう本気の努力をしている子は

「自分は努力している」などと言うこと

はありません。

努力が当たり前になっていますし、自分に

とって必要だと感じているのだと思います。

テストが近づいてきました。

努力している子は「やらされ」感がなく、

自分の意志でやっています。

朝塾の様子、自習の様子、授業を受けているとき

の様子・・・。その差は歴然です。

まだまだできるはずです。

今日、県の高総体でV3を達成した卒塾生が

来てくれました。

人生でメダルをもらった経験がないので

こうしてメダルをかけてもらえるだけで

幸せ。

インターハイがんばれ。

PXL_20250609_102236075.MP.jpg

ちなみに彼女も中学時代から勉強も

手を抜かない努力の人。尊敬!!

小5〜中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/

塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/





posted by じゅくちょー at 22:56| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0