2012年02月07日

公立高校推薦合格発表

本日、4時から公立高校の推薦入試合格発表が
ありました。
学校が終わるのが早いわけではないので、みんな
4時には高校に着けなかったみたいですね。

4時半頃〜次々と報告があり、気付いたら
推薦を受けた6人全員合格となっていました。
6人というのも過去最多ですし、推薦が100%
というのも初めてのことです。
(校内で落ちた生徒もいない)
内訳は
仙台第三 1名
仙台二華 1名
仙台向山(普) 2名
仙台三桜 1名
仙台東(普)1名  です。

こいつは大丈夫だろうな・・・という生徒と
こいつは五分五分だなあ・・・という生徒と
いましたが、ひとまずホッとしました。
推薦に関しては塾の力はほとんどありませんので
本人たちの日ごろからの頑張りを称えるのみです。

ちなみに仙台第三は、うちの塾からは初めての合格、
仙台二華は開校以来不合格者0を今年も更新。
仙台三桜と仙台東(普)はどちらも推薦では初めての合格
でした。
向山の推薦合格は6期生以来3年ぶり、
同じ学校に2名推薦合格は第二女子(仙台二華)に2名
合格した4期生以来5年ぶりです。

これで14名の中3のうち、県外受験で進路が決まった
生徒を含め半分の7名が進路決定。
嬉しい反面、あと1ヶ月共に戦う仲間が少なくなって
ちょっと寂しくもあります・・・。
もちろん、進路決定者も自習や授業で塾には来ることに
なると思いますが、私は一般入試を受ける7名に集中
する覚悟です。

推薦で決まった生徒達のことは改めてここで書きたい
と思っています。

改めて、おめでとう!
応援してくれた家族に感謝しろよ。


posted by じゅくちょー at 18:51| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0