2011年11月27日

三者面談継続中

昨日からおこなっている中3の三者面談。
昨日、8名、そして今日の午前中に2名終了して、
残りは4名です。
昨年は中3が19名いたので、5名少ないだけ
なのですが、それでもだいぶ楽に感じます。
もう一つの要因としては、今年の中3は
順調に力をつけ、志望校との距離が遠くない
生徒が多いせいかもしれません。
昨年までは三者面談の場でもバトルが
展開することがありましたしね・・・。

公立の志望校の確認、私立の受験校の
確認、2校受験の生徒については私立両方
受かった時の対応・・・などをおこなっています。
それとあわせて、今後の勉強の方向性を
確認していますが、私の考えている目標と
生徒の考えている目標とはほぼ一致している状況です。

ただ、例年のことですが、学校の面談で
先生に違う意見を言われると、ぐらつく生徒がいる
んですよね。そこで先生に言われたくらいでぐらつくよう
では、まだ意志が弱い証拠です。
自分が決めた道に向かって進むのみ。そのために
我々が精一杯の支援をしていくのですから・・・。
名学館では精神力も鍛えられているはずです。

自分を信じ、頑張っていきましょう。
私も昼飯食べて、午後の面談頑張ります。
posted by じゅくちょー at 12:27| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0