今日、速報で英検の結果が出ました。
残念ながら1名不合格者が出てしまいましたが、
中3は順調に全員余裕の1次通過でした。
・・・というわけで、富沢中以外の生徒は、
中間テスト前が2次試験というかわいそうな日程ですが、
あとは面接だけですから、土曜日に軽く練習させようと
思っています。
検定を積極的に受ける子、逆にまったく受ける気の
ない子など様々ですが、今後も漢検、英検は積極的に
推奨していこうと思っています。
もちろんただ受けるのではなく、そのための勉強を
しっかりやって・・・ということですけどね。
先日体験授業を受けてくれた中2の生徒の入塾が
決まりました。これまで通塾経験がなかったようですが、
「どうせなら厳しいところで頑張りたい」という強い
前向きな姿勢を感じました。
中2は今まさに成績にはっきり差が現れる時期です。
明日が最後の特訓コース。社会をやる予定です。そして
11月5日にテスト対策として朝9時半〜夜9時半まで
最後の仕上げをおこないます。(富中生)
今回は本当に重い単元です。結果が出てからではなく、
悪い結果にならないよう、しっかり準備をたてて進めて
いきましょう。お問い合わせ、ご紹介お待ちしております。
冬期講習の問い合わせもいただくようになりました。
詳細はまだ詰め切れていませんが、できるだけ自分で
考える・・・演習タイムを増やすことと、テスト形式の問題に
慣れさせることを考えています。
「教えてもらわなければ講習を受ける意味がない」と
おっしゃる方がいらっしゃいますが、やはり演習は大事です。
その上での確認、解説・・・そして反復で力をつけていく
日程的にどこまで可能かわかりませんが、ほかの塾には
ない、季節講習の型を作りたいと思っています。
名学館はとにかく「場」をしっかり与えていく塾です。
明日は朝から富中の運動会に行く予定だったのですが、
身内で不幸があり、葬儀に行くことになってしまいました
ので、残念ながら見に行くことができません。
開室は予定通り16時の予定です。
運動会の後ですが、自習歓迎です。
2011年10月28日
英検結果
posted by じゅくちょー at 23:38| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く