毎日同じようなことばかり言ってますが、とにかく中3
すごいですわ・・・。
今日も朝塾に6時から生徒が集まり、講習参加者は
もちろん、演習タイムでがんばる生徒、講習でも
演習タイムでもなく、自習に来る生徒・・・。
中3全体の雰囲気もよくなってますし、集中力もあるし、
逆にこんな夏期講習、今まで経験したことない・・・
というくらいの勢いです。
中3、13名の団結力が高まってきています。
入塾以来、相当量の課題との戦い、私に厳しいこと
ガンガン言われたり・・・多くの生徒が一度は「やめたい」
と思ったはずです。
実際にこの代は理由はともあれ、退塾生徒が一番
多かったのですが、今頑張っているメンバーは
精神的にも強い、どんなことにも負けないメンバーだと
思っています。
だから、私も本気になって取り組めます。
今日、ある講師と話していましたが、
生徒や保護者の信頼を得るためには、生徒や保護者
が想像できることをやっていてはダメ、想像を絶する
くらいのことをやらないといけないと。
今回の夏期講習開催に当たっては、いろいろ悩ましいことも
たくさんありましたが、平均睡眠時間も4時間くらいの生活
にも、1日平均10〜11時間授業も苦痛と感じなくなってきました。
きっとそれは生徒も保護者の方もうちの塾を信頼して
くれてる、その思いが感じられるからだろうと思います。
夏休み中に中1、中2の内容はほぼ完璧にする・・・
パフォーマンスではなく、私も生徒も本気で取り組んでいます。
いつものことですが「名学館、ばっかじゃないの」
と周りから思われるくらい、ほかではやっていないことに
挑戦していきたいと思ってます。
既に夏休み中の勉強時間が80時間を越えた生徒も出てきました。
人数は少ないですが「太白区一強い塾」になってきたような
気がします。
2011年08月02日
やっぱりすごい
posted by じゅくちょー at 01:20| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く