5月も終わり、もうすぐ6月・・・最初の定期テストの
月になります。
遅ればせながら、1学期中間(付属中は期末)の
対策予定を立てました。
(もちろん通常授業でもガンガン演習はさせていきます)
朝塾
5月30日より、1人でも予約が入れば曜日にかかわらず、
6時半より開催します。
6月21日〜30日は朝6時〜開けます。
対象は塾生(中1〜高3)および卒塾生です。
ただし、テスト直前は塾生に限定する可能性があります。
定期テスト特訓コース
中2 このあと6月4日(土)と18日(土)の
18:30〜21:30
中1 明日、6月5日(日)と19日(日)の
18:30〜21:30
*18日と19日をそれぞれ追加しました。
定期テスト対策ゼミ
中3
6月16日(木)9:30〜17:00
6月25日(土)・26日(日)それぞれ
9:00〜15:00
附属中のみ上記にプラスして
6月18日(土)の9:30〜17:00
中2
6月19日(日)9:30〜17:00
6月25日(土)・26日(日)それぞれ
15:30〜21:30
中1
6月17日(金)9:30〜17:00
6月25日(土)・26日(日)それぞれ
15:30〜21:30
で予定しています。部活など予定のない
生徒は全員必須です。
なお、名学館富沢校では直前のテスト対策は
塾生の指導に専念するため、塾外生は
参加できません。
6月上旬までに体験授業を受けていただいた方は
参加可能です。
該当日時以外も自習を推奨しています。
また高校生のテスト対策は朝塾に加え
6月11日・12日・19日を予定しています。
こちらは希望者対象(塾生に限る)ですので、
改めて塾長からの連絡文書で確認してください。
まだテスト範囲が出ていない中、予想しながら進行して
います。ただ、テスト1ヶ月前のこの時点で
例年に比べ、どの学年もまずまずの仕上がりです。
なお、テスト後はもちろんやり直しを強制的に
やらせますし、400点に満たなかった生徒は
塾長と個別面談を予定しています。
学年、教科によって進度がバラバラですが、
前学年の内容も出る可能性がありますので
範囲が確定した時点で、前学年の範囲も
フォローしていきたいと思います。
今日の中2の定期テスト特訓コースで
理科の「動物」の排出系、血液の話まで
終わらせることができました。
この分野は覚えることが中心になりますので
このあと反復するため、テスト形式で内容を
確認していきます。
今日は高総体の応援にいけませんでした。
明日は・・・13時〜向山高校の吹奏楽部の
演奏会(定期演奏会が中止になって、高校で
のチャリティコンサート)に行ってきます。
わが母校、向山高校に足を踏み入れるのは
やはり楽しみです。
引き続き、塾長への口コミと名学館富沢校への口コミを
募集しております。
塾長口コミは私自身のことを
塾の口コミは塾の指導法や、補習、朝塾など塾のシステム
的なことについて投稿いただきたいと思います。
<塾長・口コミ>
PCからは
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/meigakukan.html
携帯からは
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/i.pl?meigakukan
ちなみにパスワードを入力する欄がありますが、そこには
名学館富沢校の電話番号の下4桁を入力してください。
ご協力よろしくお願いいたします。
なお、掲示板形式なので、学生の皆さんでweb制限に
なっている方は閲覧・投稿できないかもしれません。
その際は保護者の方にご相談の上、保護者の方にご協力
いただけるようお話ください。
<塾 口コミ>
最初簡単な登録が必要ですが・・・
携帯から投稿の場合
ekitenkuji-1467805@ekiten.jp
に空メールお送りいただき、返ってきたURLにアクセス・
投稿いただけるとありがたいです。
直接の投稿は
PCからは
http://www.ekiten.jp/shop_1467805/
携帯からは
http://m.ekiten.jp/shop_1467805/?guid=on
でお願いします。
2011年05月29日
1学期中間テスト対策
posted by じゅくちょー at 00:31| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く