2011年05月15日

日曜もやってます。

昨日まで富中は2年が野外活動、3年が修学旅行
だったということで、日中は時間がありましたが
夜はいつもどおり中2の定期テスト特訓コースを
おこないました。
野活帰りの疲れも見せず、頑張っていました。
(テストは全員不合格でしたが・・・)
国語の用言がまだ仕上がっていなかったので、
少し演習させて、思い出させました。
来週もテストおこなう予定です。
理科の「動物」の単元は感覚器官と消化、血液の
流れあたりまで説明しました。
もう少し進みたかったのですが、ひとまず大事な
ポイントと覚え方は伝授したつもりです。
これも来週のテストで確認したいと思います。

今日は16時〜富中3年生の修学旅行振替と
中2の野外活動振替をおこないます。
そして18時半〜は中1の定期テスト特訓コース。
今日から1名増えて10名になります。
中1もテストを意識させ、競い合わせていきたいと
思います。
日中も自習OKにしていますが、部活のある生徒も
多いみたいですね。
午前中、中3の子が社会と数学の追試を受けにきました。
14時には高校生も自習に来ると言っていました。

塾は利用してなんぼの世界です。
あさってから朝塾も開始します。
いよいようちの本領発揮です。さあ、朝型で頑張ろう。
(でも、中総体近いから、運動部は朝練で忙しいかな)
posted by じゅくちょー at 12:43| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0