2011年06月25日

土日はテスト対策

今日から付属中の期末テスト。
1日めどうだったか、かなり気になります。
よく仕上がっていましたが、何せ問題の読み間違い
や読み落としが結構ある子なので・・・。
それさえなければ、かなりの高得点が望めそうです。
その付属中は月曜が最終日。
柳生中と郡山中が月曜にテスト。
富沢中が木曜にテスト。
そういうわけで、明日とあさってはガッチリ、テスト対策
をおこないます。
土日とも中3が9;00〜15:00
中1と中2が15:30〜21:30です。
最低ノルマをこなしてもらい、あとは、不安なところのワーク
反復、暗記・・・やることはある程度はっきりしています。
富中がまだテスト3日前になっていないので、部活が
あるのがネックです・・・。テスト前の土日をフルに
使えないのはちょっと痛いです。
いずれにせよ、まだまだカンペキな仕上がりになっていない
のは今週の授業を見ても明らかです。
それでもだいぶ演習量は積んできたので、厳しいながらも
知識は定着しつつあります。
今日、中3では公民と国語の助動詞のテストをしましたが
ある生徒が「男女共同参画社会・・・バッチリ書けましたよ」
と得意がっていました。(笑)
小さな自信が勉強への意欲につながる・・・そんな感じでしょうね。

今回、中2の理科で中1の「大地」のところがテスト範囲になり
ます。大きな震災の直後だけに、果たして地震の問題を
出してくるのか・・・?
一応やらせていますが、もし出題されたら出題されたで
「こんな時期に・・・」と言われかねないよね・・・と講師と
話していました。
でも大事な単元ではあるので、仕上げてはいきますけどね。

一高や榴ヶ岡がまだテストの最中なので、明日も高校生が
自習に来るようです。

夏期講習の概要もほぼ確定しました。
とにかく前向きに・・・そして結果につなげるように頑張り
たい・・・いや、頑張らせたいと思います。
posted by じゅくちょー at 00:25| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0