2011年04月06日

壮行会に向けて

今度の日曜日に予定している新高1の壮行会。
厳密に言うと1度やっているので、壮行会PART2ですが、
全員が一同に会する最後の機会ですから重みも
あります。
例年、合格発表のあと、壮行会をやって、楽天観戦ツアー
をやって受験の戦い終了・・・となっていたわけですが
今年は震災の影響で楽天観戦ツアーも中止に
なってしまったので、なんか最後が不完全なまま
終わっていました。
そういうわけで、時間はそんなに長くはないですが、
大好きな生徒たちに私からのメッセージをしっかり
伝えたいと思っています。
生徒たちへの手紙書きも、あと4人。思ってた以上に
時間がかかります。
それでも一人一人伝えたい思いを精一杯書き記して
います。
生徒たちに渡す記念の品も準備ができたのですが、
急遽、追加のプレゼント(これは全員ではないですが)
を用意しました。
この時期の出費は大きいですが、思いのほうが優先して
しまいます。

今回の震災の影響で明日どうなるかすらわからない状況に
なってしまいましたが、逆に明日どうなるかわからないから
先のことをあれこれ考えるより、今目の前の現実を見て、
今目の前にいる生徒に精一杯のことをしてあげよう、
そうしないときっと後悔するな・・・って思うようになりました。
経営者らしからぬ発想ですが、周りでも、まさに「これから」
という時に震災で夢が崩れた・・・という人が何人もいます。
あとで「もっと〇〇してあげればよかった」・・・そんな風に
思いたくないですからね。毎日精一杯、まずは明日精一杯。
そういう気持ちでやっていくしかないですね。

あ、壮行会ではもう一つ昨年できなかったサプライズも
用意しています。
生徒たちが喜んでくれるかどうか???ですが。
まあ、お楽しみにということで。

遅れていた確定申告の書類作成終了。
来週早々には提出の予定です。遅くなりましたが、
ひとまずホッとしました。
posted by じゅくちょー at 23:59| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0