2011年03月30日

新中2春期講習スタート!

今日は午前中に新中1の中学準備講座、
14時半からは新中3の春期講習。
今日は数学の平方根をひととおり終わらせました。
本当に今回の講習参加者の食いつきは
すごくよいです。
もちろん、まだ完璧にはなっていませんが
大筋はとらえてくれていますので、あとは演習
で十分力をつけていくことができそうです。
14時半からは新中2の春期講習も
今日からスタートさせました。
今日は英語のbe動詞の過去、過去進行形、
未来形と進めてもらいました。
新中2の3時間はきついかなとも思っていましたが、
今日はみんな集中して頑張っていましたね。

震災の影響かどうかわかりませんが、ふざけたり
違う話で盛り上がったりというのがなくなり、
みんな黙々とやるようになりましたね。
学校の勉強が本格化するのはまだまだ先ですが、
あとで苦労しないようにしっかり定着させたい
ですね。

来週はまだ学校が始まらないので、
中学生は15時スタート、小学生は13時
スタートで進めます。
また活気のある塾を目指していきます。
高校生の予定も徐々に確定させています。

がんばろう東北!
posted by じゅくちょー at 19:59| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0