2010年10月27日

覚える意識

定期テストも入試もどれだけ覚えたかが勝負のはず。
たかが暗記でも、やっぱり覚えた者が得点を重ねます。
そんなわけで、うちの塾では「暗記」にかなり重点を
置いていますが、テストをやってもなかなか覚えきれない
生徒が多いです。
結果、追試をやって合格するくらいなら、その回数分
練習してくればいいはずなのに、それができずに
中途半端なまま、テストを受けています。
今日の中3の授業を見ていても、覚えることの意識が
低すぎますし、これまで何度も言っていることが
なかなか定着しません。
もちろん、私ばかりが吼えても仕方ないのですが、
今日はかなり荒れました・・・。
やることが多いのもわかっています。でも10月・11月
はぶっ倒れるくらい本気で頑張らなければ、あと
いつ頑張るの?と思います。
終わらなければ寝ないででもやるべきです。
やることやらず、覚えることも覚えず、たっぷり
睡眠だけはとってる・・・なんて話になりません。

勉強ができない、わからないのはやってないから・・・
それこそ単純な話です。
模試や中間テストが近づいているのに仕上がりは
さっぱり・・・。まだまだ荒れそうです。
posted by じゅくちょー at 23:48| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0