2010年10月22日

負けない・・・

今日、新聞折込で、近所に進学塾がオープンすること
がわかりました。
多少場所は離れているとはいえ、同じ富沢中学区。
厳しい状況ではありますが、うちはうち・・・の気持ち
で頑張りたいと思います。
以前もそうでしたが大手塾と値段で張り合おうとして
叶うわけがないですから、大手にはできない、個性
を出して、「誰でも歓迎」ではなく、ターゲットを絞り
こみ、厳しさを前面に出していきたいと思ってます。

今日は昼過ぎに柳生中の運動会(スポーツフェスティバル)
に行ってきました。
2時から保護者面談もあったので、部活対抗リレーを
見ただけでしたが、パフォーマンス&本気勝負で
なかなか見ごたえがありました。
ただ最近、中学生の行事を見てて思うのは、
だんだん高校化しているということです。私は
部活対抗リレーなんて、高校の体育祭で初めて
経験したものですし、
富中で文化祭にやった「ウォーターボーイズ」しかり、
吹奏楽部のステージ構成しかり。
中学があまり高校に近づいてくると、高校生に
なってからの楽しみ?ギャップ?がなくなってつまんない
ような気もするんですよね。
私自身、高校に入って、体験することが新鮮でした
から・・・。
明日の富中の運動会でも部活対抗リレーがあるようです。
塾生もいろいろな場面で活躍が期待されますので
しっかり応援してきたいと思っています。
posted by じゅくちょー at 23:24| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0