2010年09月01日

そう来るかああ・・・

今日は駅伝を見に行ったあと、昨日まで提出のあった
中3の模試ノートを見ていましたが、手抜きをしてる
連中が多く、だいぶ腹立たしくなりました。

今日来たメンバーに突っ込むと、「何をやればいいか
書いた紙をなくした」という答えが数名。
だったら、聞けよ・・・。
想像するに、紙をなくした→なくしたことを塾長に言うと
怒られる→ひとまず7月と同じような感じでいったん
提出しちゃえ・・・だったのではないかと。
模試ノートで合格点を上げられる(自分なりのポイント
や注意点を書き込み、自分の書いた図や表を利用して
まとめているなど)生徒は4、5人ですね。
あとはただ解説を丸写ししたり、問題を書いてなかったり。
結局ノルマをこなすためだけに終わっているのだと
思います。
模試ノートを作り、復習する意味をもう一度話さないと
いけませんかね。
まあ、作り方が甘いやつらには再提出を命じて
いきます。
とにかく人と同じじゃだめ。
どんどん抜け駆けして、人の何倍も頑張らなければ
いけません。
私が土曜までといったら金曜日に提出し、
私を積極的に動かし、利用するようにならなければ
いけません。
そのためには多くの犠牲もはらわなければいけません
し、周りから嫌われたり、揶揄されたりしても
聞き流すくらいの強い気持ちも必要です。
時間は待ってくれません。
やるしかないでしょう。

テスト前にしては仕上がっている生徒と、まだ仕上がって
いない生徒の差が大きい気がします。
朝塾、そして週末の頑張りに期待します。
posted by じゅくちょー at 23:33| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0