2010年08月30日

中2も徐々に

今日、中2の問い合わせが入りました。
現時点ではあくまで料金面を含め、ご検討の
段階ですので、簡単なお話にとどめ、ゆっくりご検討
いただくことにしました。

ただ、現在中2の塾生が14名、あさって体験授業を
受けてくれる子が1名、問い合わせが1名おり、
徐々に定員の20名に近づきつつあるように感じます。

この学年は中1の頃から考えると、退塾した生徒が
多い学年で、転校した子を含めると既に7名退塾
しています。そう考えると既に定員に達していたことに
なるのですが、いろいろな理由があり、我々の力不足
やどうしても譲れないところがあったり・・・で退塾という
残念な結果になってしまいました。
退塾するのも、頑張り続けるのも「縁」のようなものだと
思っています。
ですから、うろたえることなく、今いる生徒を大事にし、
これから入ってくる生徒をしっかりフォローしていき
たいと思っています。
ただ、入ってから「こんなはずじゃなかった」というこ
とのないよう、今回お問い合わせいただいた方にも
文書で事前に当塾の考え方はお話します。

山田中、柳生中のテスト範囲も発表になり、あとは
郡中の範囲が出ればすべて出揃います。
中3を見ると今回は全体的に範囲が狭いです。
夏休みを間に挟んでいるとはいえ、数学で言えば
どの学校も二次方程式まで、英語もunit4の途中、
ひどいところはunit3まで。
国語も万葉集が入らないところもあります。
その分、中間の範囲とかぶっているところもあります。
一番早い柳生中、西多賀中はテスト1週間前に
なりました。最後の追い込みです。
とはいえ、中3は明日が8月模試のやり直し締切
日です。期末の勉強を優先させたい・・・と文句が
あるかもしれませんが、何事も締切が大事です。
明日といったら明日が締切です。

朝塾は明日から6時開室です。
さあ、朝からガンガンいきましょう。
posted by じゅくちょー at 23:44| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0