2010年08月27日

関数は粘り・・・かな

中3の南コースの授業では、継続して「関数」をやり続けて
いますが、ようやく関数の目の付け所や手順が身について
きた生徒が増えてきました。
テストで解けなければ何も意味がありませんので、いかに
使える知識になるか・・・それを意識して取り組ませてき
ました。
今日の生徒たちも関数がからっきし・・・という生徒でしたが、
まだまだ荒削りながら、自力で解こうという意欲を感じ
ますし、「速さが傾きになるんですよね」という言葉が出てくる
あたり、ちょっと成長のあとを感じます。

明日、あさっては高校の文化祭も行われますね。
ひとまず、明日は朝から自習OKにしていますが、どのくらい
くるか・・・。
夜の中2の特訓コースではテスト範囲の内容について
テスト形式で確認したいと思ってます。

中1の意識がまだ低い感じですね。
あさっての特訓コースや朝塾の場で少し喝を入れようと
思います。
posted by じゅくちょー at 23:28| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0