7月中はオープンスクールや学校の面談
などもあり、コマ数は少なく、昨日も午後3時間の
1コマだけでした。
あ・・・ちなみにうちの塾の場合、中学生以上は
3時間連続1講座が基本です。
3時間連続というと結構長いなあと感じるかも
しれませんが、やはりそれくらい集中して頑張って
ほしいと思っています。
ちなみに今日も間に休憩は5分程度あるものの
2コマ・・・つまり6時間受講の生徒もいます。
で、昨日は中3で歴史をやったのですが、まだまだ
全然頭に入っていないですね。
まとめのノートなども大分進めているようですが、
まとめるのと頭に入っているのとは違っている
ようで、全体に言えることですが、覚えようという
意識がまだ低いのかもしれませんね。
さて、土曜日にいわきに引っ越す中3の子が
昨日最終授業でした。
最後なんで記念にみんなで写真を・・・と思っていました
が、昨日授業があるのは本人を含めて10人。
残り9人は授業がないわけで、「みんなで写真撮る
から来れたら来てね」と連絡はしておきました。
ただ、男子や富中学区以外の子は厳しいかな・・・
と思っていたのですが、生徒の人望なのか、
中3メンバー19名全員集合となりました。
山田中、柳生中の子も駆けつけてくれ、全員で
写真撮影&あたたかく送り出すことができました。
しかも、先日渡した塾Tを着てきてくれた子も何人も
おり、名学館中3の団結力が徐々に高まってきたかな
と思っています。
ほんと嬉しかったです。
来週からは1名抜けて18名になりますが、転校する
子もずっと名学館仲間だと思っていますし、絆を
大切にしたいと思ってます。
中3も定員にならずとも来月で募集を締め切ります。
4月以降入塾、問い合わせの動きもないので、
この18名(+1名)で受験までいくのかなと思ってはいます。
さあ、今日は講習3時間×3コマ+通常授業2時間の
11時間態勢です。
頑張ります。
