2010年07月18日

そういうものか・・・

前の記事にも書いたとおり、今日は告知上は
塾お休みの日なのですが、なぜか教室にいると。
さすがに教室に明かりがついているのを目ざとく
見つけて、自習に来る生徒はいませんでしたが
(入試が近いと、こういうことはよくある)
講師が立ち寄ったり、お問い合わせの方がいらっしゃ
ったりしました。
駅前にある宿命・・・。常に緊張感をもって仕事
してないといけないですね。
(一応、もしもに備えて、ネクタイ着用!)

今日は予約で中2の方、夕方には先日資料をお渡し
するだけになった中1の方と面談させていただき
ました。
逆に今日は誰もいないので、ゆっくりお話させて
いただくことができました。
基本的に、面談の場では、勧誘はしません。
塾のありのままを正直に・・・もちろん質問に対しても
できるだけ具体的に答えているつもりです。
厳しい面もお話します。
塾選びは第一印象も大事・・・ですが、やはり慎重に
選んでいただきたいのも事実です。
以前にもこのブログで書いたことがありますが、
結果的にうちの塾の考え方、やり方があわず、やめて
行かれる生徒を見ると悲しくなります。
塾は相性・・・と言われますが、単に「近いから」
「友達が行っているから」ではなく、何か一つでも
「名学館はコレがあるからいい」というのを見つけて
初めて、入塾をご検討していただきたいと思います。
今日は2件ともお父様もご一緒でした。
やはり塾に対して一歩冷静な目というのも必要だと
思っていますので、このようにお父様の来塾も
歓迎です。

吹奏楽のコンクール、高校の部で、向山高校の
県大会出場決まったみたいです。2年生と1年生の
卒塾生から続けざまに喜びのメールが届きました。

明日は10時〜教室を開けます。
既に自習の予約が3件入っています。
家でごろごろしてないで、自習に来いや〜3年生!!
posted by じゅくちょー at 19:56| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0