昨日から冬期講習がスタートしました。
まずは中3が中心ですが、今日はこのあと
小学生の授業もあります。
今回、中3は私を含め4人の講師で担当します。
中学生は3時間1コマといつもより1時間長いですが、
3時間連続は土日補習などでも慣れているので
そんなに苦にはなっていないようです。
今日から冬期講習で5教科パックを取っている生徒を
対象に朝も7時から開放しています。
今日の参加者は4名。いつも朝塾に来られない
富中以外の生徒も来ていました。
富中といえば、今朝の新聞に再来年?から
生徒の人数増加に伴い、学区を変更し、
長町南3、4丁目が長町中の学区になると・・・。
今現在も長町南3、4丁目の生徒でうちの
塾に通っている生徒が結構いますから、
今後、長町中への対応も考えていかないと
いけないですね。
(今は長中生が1人もいないので・・・)
確かに、富中の生徒数は異常です・・・。
少子化に逆行するように、どんどん生徒が
増え、そのうち1000人も突破しそうな勢い
ですから・・・。
しかもまだ土地があって、マンションは今後も
増えそうですし・・・。
あまり生徒数が多くない、西多賀中との学区変更
かなと予想していましたが、長中も今後、生徒数が
減っていくんですね・・・。
富沢駅周辺もどんどん変わっていきそうです。
2010年12月24日
冬期講習スタート&富中学区変更
posted by じゅくちょー at 13:00| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く