予想していたのよりだいぶ短い範囲になりました。
ほぼ塾では終わっているので、あとは演習を
ガンガンやらせていく方向ですね。
ほかの学年や他中(まだ西多賀しか発表になって
いませんが・・・)も範囲は広くないので、何とか
高得点を狙わせていきたいと思っています。
テストまで2週間を切っていますが、学校のワークの
進捗状況が気になります。
もちろん最低2回ですので、1回目はほぼ終わって
いるという状況が望ましいのですが・・・。
ただ、中3の一部生徒からは「夏休みの宿題が
終わってないないし・・・」というアホたれな発言も
ありましたが。大丈夫なんかい??
富中は明日、実力テストがあります。
夏の成果をしっかり発揮してほしいですね。
開校以来使っていた、塾長チェアも寿命が来ました。
7年半お疲れ様でした。
というわけで、明日から、塾長チェア2号の使用開始です。
ついでに新規スリッパも10足購入しました。

写真は1号・2号(手前)のツーショット。