というわけで、今朝は3時20分に携帯のアラームを
セットして、サッカー見ております。
自分で言うのもなんですが、寝起きはいいみたいです。
さて、昨日の朝塾は中3が4人と中1が1人。
現在、合唱コンクールの朝練が入っているようですが、
たとえ30分でも1時間でも頑張ることが大事です。
午前中は、アエルでの高校入試懇談会3日め。
宮城学院中のパンフに卒塾生が載っているという
ので、探しました。だいぶ大人っぽくなったようですが、
頑張っているようで嬉しく感じました。
尚絅学院の新しい校長先生にご挨拶させていただき
ました。
私が大学4年で母校向山高校に教育実習に行ったとき
の担当の先生でしたから、私はよく覚えているのですが、
先生のほうはさすがに覚えてらっしゃいませんでした
けどね・・・。
今回は各高校とも今春と募集に関して大きく変わること
がありませんでしたが、尚絅学院は女子のみだった総進
文系も男女共学になり、全コース男女共学化されると
いうのが大きな変更です。
2年前からうちの塾でも尚絅学院やウルスラ学院など
もともと女子高で共学化された高校にも、男子が普通に
受験するようになりました。
私立の男女共学化はわりとうまくいくことが多いですが、
公立の女子高→共学はなかなか男子が集まらないもの
です。部活ができるかどうかもポイントになるでしょうが・・・。
夜の中3の授業では今週のほかの曜日同様、英語の
前置詞穴埋めテスト、国語助動詞の確認、敬語と
やらせました。全体的に仕上がりが悪いです。
助動詞など国語に関してはまず、学校ワークを2〜3回、
塾ワーク1〜2回が最低ラインだと思っているので、
それができていない中で「助動詞わかんない」と言っても
意味がありません。
課題が多い、忙しい・・・いくらでも言い訳はあるでしょうが、
今回のテストの重要性をもっと認識してもらいたいと思い
ます。
今日含め、あと3日間しかありません。でもこの3日、
本気の本気で頑張ればなんとかなる部分もあります。
朝塾、直塾、テスト対策、その他時間を作って、塾を
活用し、やるべきことを確実にこなしてほしいと思います。
あと20分・・・ ガンバレ日本。
そして今日テストの西多賀中、附属中生ガンバレ!
2010年06月25日
やはり見てしまう・・・
posted by じゅくちょー at 04:58| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く