今日は母の日ですね。
生徒に話すのを忘れていましたが、
ふだん食事の世話や身のまわりの
世話をして、みんなのことを一番に心配してくださって
いるお母さんにぜひ感謝の気持ちを伝えてほしいなって
思います。
お母さんの干渉がうざい・・・なんて声を聞くときもあり
ますが、やはりみんなのことを本気で心配している
証拠なんだと思います。
こうして塾に普通に通えること・・・やっぱりそれはお母様
のおかげだと思っています。
先日、友人から、素敵な歌を紹介してもらいました。
演歌ですから、生徒の皆さんは聞きたくもないと思う
かもしれません。でも、大人になって、親元を離れる
ことがあったとき、親がどんな気持ちでいるのか
そんなことを考えながら聞くと、本気で泣ける歌です。
私もこの動画を見て、泣きました。
私も大学を卒業して親元を離れ、東京(正確には千葉県)
で生活をしました。
結局はまたふるさと仙台に戻ってきましたが、
6年前に亡くなった父の分までも親孝行しないとなああと
思います。
(まだまだ心配かけっぱなしですが)
保護者の方にもぜひ聞いてほしいので、母の日の今日
紹介させていただきました。
(携帯では聞けませんので、pcで・・・)
島津亜矢さんの「帰らんちゃよか」という曲です。
熊本の方言なので、わかりにくいところもあるかと
思いますが、思いは伝わるはずです。
http://www.youtube.com/watch?v=rdoYK6qvVZU
2010年05月09日
今日は母の日
posted by じゅくちょー at 12:13| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く