先週、今週に行われた二学期中間テストの結果が
続々と判明してきました。
今回は「頑張っていた生徒はしっかり結果につなげてきた」
というのが率直な印象です。
テスト前自習への参加、確認テストへの取り組み方と成果
などを見て、ある程度仕上がり具合とテストでの結果を
考えますが、ほぼ想像していた通り(それ以上)の結果に
なっています。
中1はこの勢いだと、450点以上が久々に複数出そう
な感じですし、中1・中2とも400以上は結構出そうです。
来週にはすべて結果が出揃うと思いますが、前回以上の
結果になることを期待しています。
今週から中3の南コースの授業では数学の基本問題の総復習
と国語の読み取りの基本をやらせています。
だいぶ解くペースも速くなっていますが、自分の問題点を
見つけ、解決していく姿勢を持ってほしいですね。
今日は週末の三者面談の資料整理をしていました。
明日は歯医者に行った後、日曜日に中2に向けて話す話の
準備を進めようと思います。
今週は中1も中2もテスト後でしたが、だれることなく、前向きに
頑張っている姿が印象的です。
最近入塾の生徒はまだまだ意識が低いところがありますが、
塾は学びの場所だという認識を強く持ってもらいたいと思っています。
2009年11月26日
中間結果
posted by じゅくちょー at 23:53| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く