最近の名学館富沢校はリーグだらけ・・・。
中3の漢字リーグに始まって、社会リーグが昨日から
理科リーグが今日から始まっています。
「理科リーグ」ってなんだか「イカリング」みたいと話して
いましたが・・・。(笑)
もちろん、どれもテストで、結果をすべて公表し、
順位付けするものです。
やはり順位公表し、競わせないとやる気は起きないもの
です。
この流れに乗って、中2も今日から英語リーグがスタート。
予想に反し、大分厳しい結果が出ています・・・。
とにかく塾内でどんどん競わせ、頑張らないことが恥ずかしいこと
という認識をもってもらわなければいけません。
順位公表は最近の学校の流れに反していますが、やはり
危機感や負けん気を作り出していく必要がありますからね。
そのうち、教室中、いろんなリーグの順位表だらけになるかも
しれないです。
塾全体で競い合いの気持ちが充満してほしいです。
今日の中3は2コマとも理数系の授業で、数学の平行線と比の問題を
ずっとやらせていました。
日曜日の補習でかなりやらせていましたが、まだまだ覚えきれて
いませんね。
先日、「年内は俺は荒れるから、やることやらないやつや覚えようと
しないやつは片っ端から罵倒するから」と宣言したとおり、今日も
ことごとく中3生を叱りつけました。
明日から入試対策の朝塾も始まりますが、今日、しかった生徒には
「つべこべ言わずに明日、朝来いや」と言いました。
今日ようやく冬期講習の案内を送付しました。
今年も塾生中心の講習です。
中3はもちろん、他学年の生徒もガンガンやらせたいです。
今日はさらに先日の英検3級の二次試験の結果が出ました。
二次試験受けた生徒全員合格でした。よかった〜。
しかも中2で3級合格が2人。1人は二次試験満点合格。
素晴らしいことです。
もっともっといろんなことにチャレンジしていってほしいです。
2009年11月24日
新リーグ
posted by じゅくちょー at 23:29| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く