2009年11月18日

人対人

塾という仕事はあくまで人対人。
そのことは開校以来意識していることです。

このような仕事をしていると、いろいろな営業の方と
お会いします。
新たにお取引をするとなると、内容や値段もさること
ながら営業担当者の人柄・・・というのも気になります。
人柄と言うか誠実さかな・・・。
ただ、営業マンの誠実さにほれて新たな取引を
したにもかかわらず、その営業担当者が異動や退職
になるケースというのもよくあります。
そうなると大分テンションは下がりますね。

一方、営業マンが変わらずいてくれるところは抜群に
信頼感があります。
某教材会社しかり、某求人広告会社しかり・・・。
うちの塾がどんな塾かをいちいち説明しなくても
わかってくれますからね。

そんなことを考えていたら、もしかして塾を見る目
と言うのもそれに近いのかなあと感じました。
塾名や近さだけで選ぶ場合もあれば、塾の方針や
考え方によって選ぶ場合もある。
でも責任者が変われば、雰囲気も変わってしまうというのも
事実でしょう。
だから、塾を始めた以上、塾長と言う存在は簡単に
変わってはいけないのだろうなと思います。
まあ、個人経営なので、変わりようがないですし、
誰かに任せてやるほど余裕もないですけどね。

そんなわけで、名学館富沢校はこれからもほかの個人塾
同様、私が引っ張る塾であり続けます。
posted by じゅくちょー at 23:59| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0