本日、中3の11月模試結果が到着しました。
まだ受験していない生徒がいるので、若干平均点に
変動があるとは思いますが・・・。
今回の模試をひとつの分岐点と位置づけ、第一志望の
高校A判定を目指す
B判定だったら・・・12月の模試までいったん猶予
C判定だったら・・・志望校変更 または
今の数倍勉強する
D判定だったら・・・無条件で志望校変更
と言ってきました。
さすがにD判定の子はいませんでしたが
受験した11名中
A判定3名、B判定4名、C判定4名でした。
C判定の生徒とは明日二者面談をします。
ちなみに現在のところ塾内平均は310.1点
平均偏差値55
県平均に比べ、+50.1点
南コース生の平均が324.1点
平均偏差値57
県平均に比べ、+64.1点でした。
なかなか伸び切れません。
やることはまだまだあるはずです。
疲れも見える中3生ですが、まだまだ頑張れるはずです。
今回の模試でC判定だった子がここのところ毎日自習に
来ています。「来い」と言ってもなかなか来なかった子だけに
期待感をもっています。
今日、富中2年生に動点特集のプリントをやらせました。
三角形、四角形の標準的な問題は解けるようになってきましたね。
明日は午前中に英検3級の二次試験面接練習
午後は柳生中、八木山中、山田中、名取二中の生徒を対象にした
テスト対策ゼミです。
そして富中の中1、中2にも教室を開放します。
集中して取り組ませたいです。
2009年11月13日
11月新みやぎ模試結果
posted by じゅくちょー at 23:37| 未分類