2009年11月08日

テスト対策ゼミ

今日も富沢中、郡山中、柳生中生対象のテスト対策ゼミ
をおこないました。
インフルエンザまたは微熱等で体調が思わしくない生徒
を除き、ほとんどの生徒が来塾してくれました。
そしてほとんどの子が時間を目いっぱい使い、頑張って
いました。
今日もどの学年もノルマを決めていましたが、中2の一部
生徒を除き、多くの生徒がノルマを達成。
だいぶ力をつけてきたと感じる生徒も多かったです。
今日は講師陣よく頑張ってくれましたが、逆に私はあまり
直接的な指導はせず、生徒の取り組む様子を客観的に
見ていました。
対策中ずっと考え、ペンが動いている生徒もいれば
ぼーっとしている時間が長い生徒もいます。

明日はテストの先陣を切って、延期のなかった
富沢中3年生の中間テスト。
1日おいて、水曜日に郡山中、柳生中のテスト、
木曜日に富沢中の中1・中2のテストと続きます。
中3はなんだかんだいっても最後は追い込みをかけてきましたね。
今回の結果が雌雄を決するというのはよくわかっているようです。

中1、中2もだいぶ活気が出てきましたが、やはり追い込みは
きいていない感じがします。

明日は朝塾の後、小学生の振替模試もあるので、ゆっくり
できそうもないです。
ただ、このテスト対策期間中、実務がたまってしまったので
しっかり片付けたいと思います。
posted by じゅくちょー at 23:45| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0