2009年09月27日

中3土日補習〜化学編〜

今日の中3土日補習は11名の参加。
久しぶりにほとんどの生徒が顔をそろえました。
やはり、理科に苦手意識を持っている生徒が多い
のでしょうね。
今日は最初化学分野の主だった点の確認をした
あと、「計算トレーニング」を用いて原子・分子の数、
質量比、未反応質量の出し方など、化学分野の
計算練習を徹底的にやりこなしました。
「比」の考え方、使い方に慣れてくると、意外に簡単
なんだ・・・ということがわかったようですね。
最後まで苦労していた生徒もいましたが、やる前に
比べるとだいぶ進歩があったと思います。

夜は中1の定期テスト特訓コース。
今日は理科の音と力の説明と、音の速さ、圧力の
計算演習を頑張らせました。
圧力の単位変換にまだ慣れていないようですが、
考え方は理解できたと思います。

早いもので今週から10月です。
大学入試の指定校、AO入試も本格化します。
名取は中間テスト
仙台市の中学生は1学期終了・・・いよいよ
1学期の評定が出ますね。

さて今日、郡中の3年生の生徒の期末結果を
聞き、中3の全塾生の結果が出揃いました。
5教科平均394.3点・・残念ながら400は
いきませんでしたが、みんなよく頑張りました。
ちなみに南コース9名の平均に限れば
平均410点。
昨年の中3並みの勢いを感じます。
全体的にもっと伸びそうですね。
模試のほうも徐々に伸びてきていますし、
補習への取り組みも非常にいい感じです。

楽天も絶好調・・・。
この勢いを中1、中2生にも伝播させたいです。
posted by じゅくちょー at 23:31| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0