2009年08月30日

期末テスト対策スタート

今回の期末テストは学校によってテスト日程が違っているので
今週から3週にわたってテスト対策が始まりました。
今日は来週テストがある山田中と8日からテストの富沢中2年
のテスト対策をおこないました。
・・・といってもまだ部活や大会があるので、午前中来てたのは
2人、4時過ぎから続々と集まってきました。
中2はまだまだ仕上がり度が甘いですし、危機感が足りない
(口では焦ってるといっても、行動が伴っていない)ですから
ノルマを与えて、テスト範囲の確認・復習をやらせました。
今日は理科と国語の文法をやっていた生徒が多かったですが
まだまだ定着してないなあと感じました。
今日は静観していましたが、朝塾や来週のテスト対策では
どんどん突っ込んでいきます。

今日来ない生徒もいましたが、塾を利用することがどれだけ
有効かもっと考えて欲しいと思います。
塾は能動的に利用してこそ、価値が出てくるものと思っています。

中3・南コース生の模試やり直しも31日が締め切りということ
もあって、今日は中3生も結構来てましたね。
夏休みがあったとはいえ、もう少し早めに進めて欲しいですね。

今日は生徒がさほど多くなかったこともあって、講師に任せて
午前中、東高校の文化祭に行ってきました。
卒塾生が吹奏楽でソロもやるというので・・・。
昨日、その生徒から近道を聞いたので、チャリ25分を
目指したのですが、信号にもひっかかったりして33分。
でも以前は遠いなと思ってましたが、そうでもないなと改めて
感じました。
あ、演奏はこじんまりとしていましたが、なかなかよかったです。

高校時代の文化祭、ちょっと思い出しました。高1のとき
クラスの出し物で月光仮面をやったり、高3のときは
「立体テレビ」をやったり・・・。でも、後夜祭のダンスが
1番楽しかったかな・・・。青春、青春!!

さ、明日は総選挙の投票を済ませて、テスト対策
がんばります。
posted by じゅくちょー at 01:32| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0