2009年08月22日

夏期講習終了

昨日で夏期講習が終了しました。
まあ、25日の日に振替もありますが、実質終了ということで。
今回は夏期講習を始めてから初めて、塾生のみの夏期講習
となりました。
もともと季節講習会の位置づけを塾生のもの・・・としてとらえて
いるので、中途半端に塾外生に気を使うことなく、いつもの
調子で進めることができたので、自分的には満足しています。
中1、中2は例年以上に「期末対策」として位置付けていたので
参加した生徒は予習としてかなりいい感じで進めたと思います。
逆に順調すぎて、期末の範囲が短かったら本人たちも
がっかりするだろうなと思っています。
いずれにせよ、来週からは期末に向けてガンガン演習を
やらせていきます。
今回の期末対策ゼミは先行する山中、富中を8月29日・30日、
9月5日、6日とおこない、後半組の郡中、柳中、八木中を
9月12日、13日でおこなう予定です。
恒例の朝塾は9月1日からスタート。
中間に比べ、差がつく期末ですが、点数取りにいかせます。

昨日、富中の中3の期末の範囲が発表になりましたが、
今、頑張って仕上げている二次方程式が入らず、英語も
unit4が入らず、公民は国会が入らず・・・と予想以上に短い
範囲(もちろんそこまでの内容はすべて範囲になっているよう
ですが)で、気持ち的にも余裕が出てきました。
来週からは演習中心の期末対策に集中できそうです。

今日は中1・中2の模試。
なお、中2には模試終了後、解説会もおこないます。

明日は朝から中3の二者面談。夏の成果のプレゼンです。
私に「本気で頑張る」気持ちを示すため、ゲーム機を預けた
生徒がいます。いいことです。
もうこれからの時期、ゲームだ、ドラマだ、pcだ、携帯だ・・・
と言っていられません。本当に時間はありません。
ほかの人にどう思われようとやってやってやりまくるしか
ありませんからね。
まあ、詳しい話は明日個々にしていきます。

何はともあれ、夏期講習おつかれさまでした。
posted by じゅくちょー at 11:01| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0